AS6704TをVPNサーバーに設定し、L2TP接続する際の同時接続数

AS6704TのアプリセンターからVPN Serverアプリをダウンロードし、設定しました。

ASUSTORのDDNSサービスを利用し、hogehoge.myasustor.comとIPV4のグローバルIPアドレスが紐づけされました。

この状態で、上記ページに従い、L2TPで設定しました。

ルーターにAS6704Tの固定IPアドレスに向けて、500、4500、1701のUDPを開放し、Windows11Pro端末にVPN設定を作り、無事に接続できました。

■質問1
AS6704Tに設定していたユーザー名:USER01を使い、VPNでつながっているPC Aと同時に、別のPC BでUSER01を使ってVPN接続しようとすると「サインイン情報を確認しています」のあと「リモートコンピューターにより接続が切断されました」と出ます。

同じユーザー名がダメなのかと思い、今度は PC BのVPNサインインユーザー名をAS6704Tに設定していたadminアカウントを使ってみましたが同じ症状尾です。

PC AがVPNでつながっていないときは、PC BはUSER01でもAdminでもつながり、逆にPC BがVPNでつながっているときは、PC Aでは同じく接続できません。

同時に2台からAS6704Tに接続する場合に必要な設定箇所がどこかにありますでしょうか?

アドバイスをお願いいたします。

ADM5.0に更新しても状況は変わりません。
「VPN Server」アプリの「設定」右上の「L2TP/IPsec」のところにある「最大のクライアント数」を標準の「5」か「20」に変えてみたりしましたが、1台目はすんなりつながるものの、2台目はWindows11のVPN接続状況表示が「リモートコンピューターにより接続が途中で切断されました。」となります。

それぞれ1台目としてつないだときには正常につながります。

また、「VPN Server」アプリ上では、L2TPだと一瞬2台目が接続されるもののすぐに切断されているようです。

試しにOpenVPNで作った環境では、2台同時接続できました。「VPN Server」アプリ上でもOpenVPNでは2台とも接続中を示すステータスが出ています。

OpenVPNで1台、L2TP/IPSecで1台とつなぐと同時に2台いけるようですが、L2TP/IPSec方式だと2台同時接続はできない仕様でしょうか?