停電復帰後のチェック項目

昨日、不在中に停電があったのですが、帰宅したら、運用中の
AS6604T, AS6510T, AS5304T の3台全てで、Disk1とDisk2とで組んでいるRAID1の再構築をしていました。

停電で突然電源が切れてしまうと、RAIDは必ず再構築になるのでしょうか?

というか、どちらをベースとして再構築しているのか分かりませんでしたが、
たとえば、停電によりDisk1の一部にデータ欠損が発生し、かつ、Disk1をベースに再構築するとしたら、Disk2のデータは無事だったにもかかわらず、無駄にデータが失われることになります。
なにか、おかしいですね?
今回、RAID1だから再構築できましたけど、他のRAIDだったら、そもそも再構築したらデータは全て失われてしまう?
かなり脆弱なシステムに思えますが、そう考えると、NASって、RAIDを組む場合、個人運用でもUPS必須なんでしょうか?

また、ディクスのハイバネーションを設定しており、停電前は、volume1を含め、全てのディスクがハイバネーションにすぐに入っていたのですが、停電復帰後は、volume1がハイバネーションに入らなくなってしまいました。
何かが変わってしまったようで気持ちが悪いです。

停電復帰後に、チェックしておく項目などがあれば教えてください。

こんにちは。
ASUSTORテクニカルサポートの秋山です。

ご利用中の3台のNASの詳細を確認しますので、以下の手順でサポートページよりそれぞれのNASのヘルスレコードをお送りください。

■ヘルスレコード
1 ASUSTOR Data Master(ADM)にアクセスをしてください。
ADMの画面から、「システム情報」を開きます。
2 「Dr.ASUSTOR」タブをクリックし、「ヘルスレコードのエクスポート」をクリックします。
3 OKをクリックし、任意の場所にファイルを保存してください。

上記操作後に、拡張子が「.tar」というファイルが保存されますので、
該当ファイルを添付し、弊社テクニカルサポートへご提供ください。

サポートページ
https://member.asustor.com/support